2019年4月21日に実施されたプロジェクトマネージャー試験を受験してきました。
試験の状況・感じたことなど記しておきます。
試験の内容
最上位のレベル4に指定されているだけあって、プロジェクトマネージャー試験に合格するには4つの試験を受けなければいけません。
■午前Ⅰ
IT全般が問われる試験になります。選択式となります。
応用情報やほかの高度試験でパスした実績があれば免除されます。
今回、私は免除を申請したので受けてはいませんが、範囲が広い試験になるので侮れません。
この試験は過去問の流用も多いので、一定の知識があるのであれば過去問を数こなすのが一番いい勉強方法かと思います。
■午前Ⅱ
この試験からいよいよプロジェクトマネージャー色の濃いものとなります。
選択式で25問。60%以上の正答率で合格となります。
プロジェクトのライフサイクル全般にわたっての問題が出ます。かなりPMBOKに準拠した問題が出るので参考書を一冊仕上げておいて、
同じく過去問をこなすパターンが最短かと思います。
私が受けた年度でも半分くらいは過去問からの流用・類似だったようで、見慣れた問題が多かった印象です。
対策を取っている人とそうでない人がはっきりとわかれる内容になっています。
■午後Ⅰ
ほぼ記述式のみの試験となります。3から4ページの問題文を読み、設問に30字以内、とかで答えていく問題が続きます。
応用情報の午後問がさらに記述式に特化した印象です。
過去問を解いていても感じたのですが、いわゆる「解答が本文中にない」問題がそこそこ出ます。
問題文から背景を読み解く力と、最適解を導く引き出しが必要になる印象です。プラス文字数を収める文章力と。
各予備校から回答例が出ていますが、そこでも結構割れているので自己採点が難しく正直手ごたえのほどがわからない。
見当はずれな回答はそこまでないので、あとはいい方向に採点されることを祈るのみ、といったところです。
■午後Ⅱ
さて、ようやく最後の試験。途中休憩はあるものの当日体調がイマイチということもあり、ほんとうにしんどかったのを覚えています。
しかも午後Ⅱは、設問が3つだけと見せかけてそれぞれ、
設問1・・・800字以内で述べよ
設問2・・・800字以上1600字以内で述べよ
設問3・・・600字以上1200字以内で述べよ
という問題です。2時間という長い時間なのですが、かなりハードです。
しかも私の読んでいた参考書では、文字数を超えてはいけないがマスは埋めきるように、とあるのでかなりシビアです。
まずは設問1で自分の関わったプロジェクトの背景や特徴、問題に出されている課題に沿った状況などをまとめるところから始めます。
その内容を設問2,3で展開していく構成なのでこの設問1でつまずいてしまうと後の回答が出来なくなってしまう、今まで受けたすべての試験が水の泡になるという
大きな分岐点になります。
ただ、この設問形式は例年のものなので事前に構成を練っておけるので、過度の心配は不要でした。
細かい文章までは無理としても、見出しだけは事前に決めておいたのでそれに沿って書くことができました。
山場は続きます。
次は設問2です。
では、あなたは実際にどのような分析を行い、解決に取り組んだか述べよ、という設問です。
実際のケースに沿っているので思い出しながら書けるのですが、とにかく文字数が多いので冗長にならないように事実を書いていきました。
分析ステップと解決ステップを分けた見出しにしたのですが、途中で「分析ステップに解決まで書いてしまっている!」と気づいてしまいました。
ただ、原稿用紙を消して書き直していてはとてもではないが間に合いませんし、なにより汚くて読めなくなってしまうかも、と思い、構成を崩さないように続けていきました。
このあたりがどう採点されるのかかなり心配ですが、まずは書ききることを優先したので仕方ありません。
ちなみに試験を経るごとにかなり受験者数が減っていったのですが、この午後Ⅱでも開始して早々退席する人がちらほら。
どれだけ早く書いてもあの時間では終わらない問題数なのでおそらくは棄権したものだと思われます。
「最後まで書ききったものだけが合格する資格があるのだ」と自分に言い聞かせ、しびれだした右手を懸命に動かすのでした。
最後に設問3。
内容はともかく、ここまでくると時間との闘いです。
いかに出戻ることなく、すらすらとペンを動かせるか。2時間の試験中、ペンを止めて考えていた時間は10分もなかったと思います。
ずーっと手を動かしながら、文字数の調整と構成が崩れていないかのチェックを頭で繰り返していた記憶があります。
そして残り5分でようやく完了。あとは崩れている文字や読みにくい文字を書き直すので精一杯でした。
文字数だけで言うとすべての行が埋まったので満点レベルですが、内容は・・・ちょっと稚拙だったなあ、と今なら思います。
ただ、当時見直しも書き直す気力も残っていなかった自分にはこれ以上のことはムリ!、と妙に清々しい気持ちです。
今回の結果がどう出るかはしばらくわかりませんが、もうこの午後Ⅱだけは勘弁してほしい、というのが感想です。
事前に同じ文字数で練習しておけばもう少しは余裕があったのかもしれませんが・・・。